5月5日はこどもの日☆
- Date
- 2014/05/05/Mon 15:01
- Category
- 未分類
こんにちは、クラフト舘の山口です。
ゴールデンウィークも、残す所、今日、明日で最後となりました!
GRASP的撃ちイベント
も大盛り上がり!
「あ~、惜しい…!」という声や、「おめでとう!」という拍手で賑わっております
昨日はなんと、お米 5kをお持ち帰りになられた方が
ご来店の際は、ぜひぜひチャレンジしてみてください(´▽`*)
また、かなりお買い得なお値段にてご提供させて頂いている、
スペシャルプライスコーナー
も明日で最終となります。
こちらもぜひチェックを!
さて、本日、5月5日はこどもの日
鯉のぼりは、もともと江戸時代に、
武家に男の子が出来たら玄関の前に幟(のぼり)を立てて祝う風習があり、
それがどんどんと広まって、更にその幟(のぼり)に
縁起の良い鯉の絵を描いて立てるアイディアが生まれ、
まるで本物の鯉が空を泳いでいるような、現在の形に進化していったのだそうです。
「鯉が竜門の滝を登ると竜となって天をかける」という中国の故事や、
鯉は、水の綺麗なところだけでなく、池や沼でも生きられる生命力の強い魚のため、
環境の良し悪しにかかわらず、立派に成長し、立身出世するように願って
鯉のぼりが飾られるようになったとも言われています
登る、とのぼり、がかけられているのかな、と思っていたのですが、
言葉通り、幟(のぼり)の意味もあったんですねー!

ササキ工芸さんの鯉のぼりは、
"両親のような立派な鯉になるんだよ"という思いを込めて、
お父さんの鯉、それからお母さんの鯉と同じ種類の材質を
子供の鯉に少しずつ使って、仕上げているんです
矢車も回るようになっていたり…と細部にまでこだわった鯉のぼり、
明日まで店頭にて展示しておりますのでぜひご覧下さい♪
コド木工作品も、お子様への贈り物、
出産のお祝いなどにお勧めです♪
クラフト館のネットショップ「雄大な北の大地からの贈り物」にて
通販でもお求め頂けます(´▽`*)

なお、前回の記事でもご案内させて頂きましたが、
明日、5月6日は火曜日ですが、
ゴールデンウィーク期間中につき休まず営業致します♪
かわりに、7日(水曜日)が休館日となりますのでご注意下さいませ
▽クラフト舘
〒078-8243 北海道旭川市豊岡13条5丁目4-4(動物園通り沿い)
TEL:0166-35-5600
営業時間:10:00~19:00(通常 火曜定休)
ゴールデンウィークも、残す所、今日、明日で最後となりました!
GRASP的撃ちイベント

「あ~、惜しい…!」という声や、「おめでとう!」という拍手で賑わっております

昨日はなんと、お米 5kをお持ち帰りになられた方が

ご来店の際は、ぜひぜひチャレンジしてみてください(´▽`*)
また、かなりお買い得なお値段にてご提供させて頂いている、


こちらもぜひチェックを!
さて、本日、5月5日はこどもの日

鯉のぼりは、もともと江戸時代に、
武家に男の子が出来たら玄関の前に幟(のぼり)を立てて祝う風習があり、
それがどんどんと広まって、更にその幟(のぼり)に
縁起の良い鯉の絵を描いて立てるアイディアが生まれ、
まるで本物の鯉が空を泳いでいるような、現在の形に進化していったのだそうです。
「鯉が竜門の滝を登ると竜となって天をかける」という中国の故事や、
鯉は、水の綺麗なところだけでなく、池や沼でも生きられる生命力の強い魚のため、
環境の良し悪しにかかわらず、立派に成長し、立身出世するように願って
鯉のぼりが飾られるようになったとも言われています

登る、とのぼり、がかけられているのかな、と思っていたのですが、
言葉通り、幟(のぼり)の意味もあったんですねー!

ササキ工芸さんの鯉のぼりは、
"両親のような立派な鯉になるんだよ"という思いを込めて、
お父さんの鯉、それからお母さんの鯉と同じ種類の材質を
子供の鯉に少しずつ使って、仕上げているんです

矢車も回るようになっていたり…と細部にまでこだわった鯉のぼり、
明日まで店頭にて展示しておりますのでぜひご覧下さい♪
コド木工作品も、お子様への贈り物、
出産のお祝いなどにお勧めです♪
クラフト館のネットショップ「雄大な北の大地からの贈り物」にて
通販でもお求め頂けます(´▽`*)

なお、前回の記事でもご案内させて頂きましたが、
明日、5月6日は火曜日ですが、
ゴールデンウィーク期間中につき休まず営業致します♪

かわりに、7日(水曜日)が休館日となりますのでご注意下さいませ

▽クラフト舘
〒078-8243 北海道旭川市豊岡13条5丁目4-4(動物園通り沿い)
TEL:0166-35-5600
営業時間:10:00~19:00(通常 火曜定休)
スポンサーサイト