-植樹祭-
- Date
- 2016/05/15/Sun 18:44
- Category
- 未分類
こんにちはヾ(o´∀`o)ノ
クラフト舘の能祖です。
今日の午前中は【旭川家具組合】主催の植樹祭に参加して参りました。
8:45の集合時間の時点ですでに気温が高く
始まる前からトロけてしましそうでした。笑
場所は隣町の東川町の山林。
400名の参加者がそれぞれの車に分散して向かいましたが
恐らく100台近くは連なっていたのではないでしょうか。
途中で車を止めそこからは徒歩で進みます。
な、な、な、なんなんだこの急斜面は!((((;゚Д゚)))))))
ようやく辿り着き早速植え始めました。

目印の付いている場所にスコップで穴を掘り
苗木を植えていきます。
苗木の隣に棒を立て、ビニール紐で結びつける作業を繰り返し繰り返し
用意された3,000本の苗木全てを植えていきます。

こんな感じに。

ピンク色の印が付いているのが植え終えた苗木達です。

1本1本丁寧に植えていきます。

車も人も長蛇の列。


天候にも恵まれ無事に全ての苗木を植え終わりました。

今回の参加者は400名
参加者全員で記念撮影を! とのことで集合しカメラを向けられた図がこちら

カメラマンのみなさまをこちらからパシャリ☆
植樹のあとは打ち合わせがあったので
お楽しみ~(((o(*゚▽゚*)o))) のジンギスカンは食べず(T_T)
戻って参りましたがそのおかげで
スープカレーを食べることができました~。やた

この画像でどこかわかるあなたは素晴らしい。

ライスが北海道の形で出てきます。笑

どや!
ちなみにMサイズまでしか型がないらしく
Lサイズはふつーに出てくるとのこと。
(Lサイズの量で北海道のご要望があれば北海道を2個並べて出してくれるそうです)
本日も美味しゅうございました!
ごちそうさまでした(o‘∀‘o)*:◦♪
場所は・・・クラフト舘のご近所にある スパイスJUM さんでした。
それではこの辺で( ̄^ ̄)ゞ
クラフト舘の能祖です。
今日の午前中は【旭川家具組合】主催の植樹祭に参加して参りました。
8:45の集合時間の時点ですでに気温が高く
始まる前からトロけてしましそうでした。笑
場所は隣町の東川町の山林。
400名の参加者がそれぞれの車に分散して向かいましたが
恐らく100台近くは連なっていたのではないでしょうか。
途中で車を止めそこからは徒歩で進みます。
な、な、な、なんなんだこの急斜面は!((((;゚Д゚)))))))
ようやく辿り着き早速植え始めました。

目印の付いている場所にスコップで穴を掘り
苗木を植えていきます。
苗木の隣に棒を立て、ビニール紐で結びつける作業を繰り返し繰り返し
用意された3,000本の苗木全てを植えていきます。

こんな感じに。

ピンク色の印が付いているのが植え終えた苗木達です。

1本1本丁寧に植えていきます。

車も人も長蛇の列。


天候にも恵まれ無事に全ての苗木を植え終わりました。

今回の参加者は400名

参加者全員で記念撮影を! とのことで集合しカメラを向けられた図がこちら

カメラマンのみなさまをこちらからパシャリ☆
植樹のあとは打ち合わせがあったので
お楽しみ~(((o(*゚▽゚*)o))) のジンギスカンは食べず(T_T)
戻って参りましたがそのおかげで
スープカレーを食べることができました~。やた


この画像でどこかわかるあなたは素晴らしい。

ライスが北海道の形で出てきます。笑

どや!
ちなみにMサイズまでしか型がないらしく
Lサイズはふつーに出てくるとのこと。
(Lサイズの量で北海道のご要望があれば北海道を2個並べて出してくれるそうです)
本日も美味しゅうございました!
ごちそうさまでした(o‘∀‘o)*:◦♪
場所は・・・クラフト舘のご近所にある スパイスJUM さんでした。
それではこの辺で( ̄^ ̄)ゞ
スポンサーサイト