今年もいよいよお米の収穫時期ですね!
- Date
- 2013/09/11/Wed 17:52
- Category
- 未分類
こんにちは、クラフト舘の山口です。
クラフト舘は今日から冬服!
気分を新たに、今週も元気に営業して参ります♪
ちなみに、クラフト舘の冬服は
木をイメージして、スカートは茶色、ベストは淡いグリーンになってます
色合い的には、"冬"というよりは"春"っぽいイメージです(笑)
さて、今年もいよいよお米の収穫時期ですね!
私は永山の奥の方に住んでいるので、
少し進むと田んぼが続いているのですが、
ここの所、雨が続いていたので、
この晴れ間を待ってました!というように、
稲の収穫作業が進められているようです。
H23年産は「おぼろづき」が、H24年産は「ななつぼし」が美味しいと言われていましたが、
今年のお米はどうなのでしょうか、楽しみですね(*´▽`*)
お米といえば…
クラフト舘の在庫は現在残りわずかとなってしまっておりますが、
松家農園さんの「発芽雑穀」もお勧めです!

混ぜて炊くと、普段の御飯がなんだかツヤツヤに…!?
ご飯だけでも彩り豊かなので、食卓を簡単ににぎやかにしてくれます♪
雑穀ご飯に塩をふって、おにぎりにしても美味しそうですよね(*´¬`*)ジュルリ
毎週 月・水のharemiさんのおむすびや、
毎週 金・土・日の麦の香りさんの天然酵母パンの他にも、
今回ご紹介させて頂いた松家農園さんの雑穀など、
美味しいく、勧めな旭川の食品をクラフト舘 1Fにて販売しておりますので
ぜひご来店の際はのぞいてみて下さいね♪
クラフト舘にて通販で松家農園さんの「発芽雑穀」お求めになる方はコチラ↓から♪
▽「雄大な北の大地からの贈り物」-発芽雑穀一覧ページ
http://item.rakuten.co.jp/yu-hoku/c/0000000125/?s=1&i=1#risFil
松家さんの雑穀に対するこだわりなど、こちら↓からご覧頂けます!
▽松家農園さんHP
http://nougyousakka.com/
クラフト舘は今日から冬服!
気分を新たに、今週も元気に営業して参ります♪
ちなみに、クラフト舘の冬服は
木をイメージして、スカートは茶色、ベストは淡いグリーンになってます

色合い的には、"冬"というよりは"春"っぽいイメージです(笑)
さて、今年もいよいよお米の収穫時期ですね!
私は永山の奥の方に住んでいるので、
少し進むと田んぼが続いているのですが、
ここの所、雨が続いていたので、
この晴れ間を待ってました!というように、
稲の収穫作業が進められているようです。
H23年産は「おぼろづき」が、H24年産は「ななつぼし」が美味しいと言われていましたが、
今年のお米はどうなのでしょうか、楽しみですね(*´▽`*)
お米といえば…
クラフト舘の在庫は現在残りわずかとなってしまっておりますが、
松家農園さんの「発芽雑穀」もお勧めです!

混ぜて炊くと、普段の御飯がなんだかツヤツヤに…!?
ご飯だけでも彩り豊かなので、食卓を簡単ににぎやかにしてくれます♪
雑穀ご飯に塩をふって、おにぎりにしても美味しそうですよね(*´¬`*)ジュルリ
毎週 月・水のharemiさんのおむすびや、
毎週 金・土・日の麦の香りさんの天然酵母パンの他にも、
今回ご紹介させて頂いた松家農園さんの雑穀など、
美味しいく、勧めな旭川の食品をクラフト舘 1Fにて販売しておりますので
ぜひご来店の際はのぞいてみて下さいね♪
クラフト舘にて通販で松家農園さんの「発芽雑穀」お求めになる方はコチラ↓から♪
▽「雄大な北の大地からの贈り物」-発芽雑穀一覧ページ
http://item.rakuten.co.jp/yu-hoku/c/0000000125/?s=1&i=1#risFil
松家さんの雑穀に対するこだわりなど、こちら↓からご覧頂けます!
▽松家農園さんHP
http://nougyousakka.com/
スポンサーサイト