fc2ブログ
 

少々季節外れですが…

こんにちわ(*´▽`*)
クラフト舘の山口です。

今朝の雨は凄かったですねー
ごおおおお、という音にビックリしました…( ゚Д゚)!
朝のうちに止んで良かったです…みなさまは大丈夫でしたでしょうか?

先日の研修旅行、行ってまず驚いたのが、
なんと!洞爺湖の方はが咲いていたのです!
150518_1852~02a.jpg150518_1852~01a.jpg

少々季節外れな話題にはなりますが
品種の兼ね合いなのか、山間だからか…
桜は北上していくイメージでしたので、旭川で咲く頃には札幌や
そちら方面は既に桜の季節が終了していると思っていたので、
思いがけず見る事ができ、ほっこりとしておりました(*´ω`*)

今年は、札幌で桜を見かけ…
150423_1655~01a.jpg

市内で、車を運転しながらあちこちに咲く桜に目を楽しませて頂き、
そして最後はまさかの時期に思いがけず洞爺湖で桜を見る事ができ、とても贅沢な春でした(*´▽`*)

さてさて、先日、市内のお店で市外へ転勤になった友人とばったり遭遇しまして、
結婚してお子さんが出来たとの嬉しいニュースが!
いやはや、おめでたいですねー(*≧▽≦)
あまりお話出来なかったのが残念ですが、ぜひ次回は「お子さんにデレデレなパパ姿」を見れればと思います(笑)

結婚、といえば6月はジューンブライドという事で…

今年もやります!
** 夢九鳥名入れ無料サービス **
_IGP7887a.jpg

ご希望に合わせて、ウェディングバージョンでラッピングも♪
6月限定で、ノースハウンドさんのお箸への名入れも2膳目から半額です!
夫婦箸に、家族のお箸にいかがですか?
_IGP7891a.jpg

また、毎年ご好評頂いている小鳥探しゲームも6/1からスタート!
201506-小鳥探し.jpg
可愛い小鳥が、2F店内のどこかに潜んでいます…!
ぜひご来店の際には店内をじっくり見ながら探してみて下さい(*´▽`*)

その他にも日替わりのイベントや、週末限定のサイコロチャンス
6月限定のデザートメニューなどイベントが沢山!
ぜひお立ち寄り下さいヽ(*´∀`*)ノ.+゚

クラフト舘
〒078-8243 北海道旭川市豊岡13条5丁目4-4(動物園通り沿い)
TEL:0166-35-5600
営業時間:10:00~19:00(火曜定休)
スポンサーサイト



研修旅行の思い出2015


こんにちは、山田です。
今日はとっても良いお天気ですね!
なんとも運動会日和。
遠出する方も多いのでしょうか

さて、先日3連休を頂き研修旅行に行ってまいりました!
行き先は、札幌室蘭登別!!
登別は以前個人的に旅行した事はあるのですが
室蘭は初めてで、土砂降りではあったもののとっても新鮮でした。
今日はその中でも心に残った出来事をご紹介したいと思います!

まずは札幌ノースサファリさん三(・ω・)ノ
屋外に数多く展示されている動物達は、天気も良く皆のんびりまったりと過ごしていました。
結構放し飼い?の様な感じで、やはり旭山動物園とは違うなぁという感想。
こちらではヤギや馬、ミーアキャットなどの小動物や、ライオンみたいなかっこいい動物も見られます!
ライオンがとにかくイケメン!
!cid_1382A5999CBF3281A47DFEBE014DBD54-01@decoMailer.jpg
釣竿を使って上からエサをあげられるそうです、次に行く機会があればやってみたいっ

あとガチャガチャにエサが入っていたりもして、お子さんには堪らないのではないでしょうか(^^)
園内のフード店ではトナカイやワニなどのお肉を使ったハンバーガーや
ちょっとグロテスクなゲテモノメニューなどが楽しめるそうですよ!

少し離れた場所にデンジャラスの森という展示場もあるのですがそちらには
ふくろうが沢山!
ふくろうファンの私大歓喜。
!cid_1382A5999CBF3281A47DFEBE014DBD54-02@decoMailer.jpg!cid_1382A5999CBF3281A47DFEBE014DBD54-04@decoMailer.jpg
すてきー!
といってもどれもじっとしているんですがね、そこがまた良いんですよね。

時間の都合でショーが見られませんでしたが、とっても楽しい園でした!

続いてはとうや水の駅さん~
こちらでは水上散歩体験をさせて頂きました。
大きな丸いボールの中に入って洞爺湖のほとりを歩くというものなのですが・・・
とにかく歩けない!
全然歩けない、いや、歩けるのですがすぐ転ぶ・・・悲しき運動神経の悪さ
係りの方に「一回で出来た人はいるんですか?」というお馴染みの質問をしてみたら
あっさり「いますよ!」との返答が。ひえー凄い!
運動をしている人は上手くいきやすいんだそうで、じゃあやっぱり出来ないなと納得(;´∀`)
!cid_4B2B0139DE06CA92306E6D5DD3771934-02@decoMailer.jpg
小休憩の時間もあります。ひんやりしてて気持ちいい~
事前予約が必要ですが、気になる方は是非体験して見て下さいね!

!cid_4B2B0139DE06CA92306E6D5DD3771934-00@decoMailer.jpg
ちなみに初日はこの位の良い天気♪

お次は~ボルタ工房さん!
これは色々と夢中になりすぎて写真を撮れてません!
とにかく楽しかったし、素敵でした。
室蘭の有名なボルトやナットを半田付けしたキャラクターを販売するお店です。
こちらではボルタを作る体験をして頂きました♪
下が完成品!

さてどれが私のでしょうか・・・
全員で作ったのですが、こうやってみるとやはり仕上がりも様々ですね。
持ち帰って家族に話した所
祖父から「半田ごてならあるぞー」と誘惑の声がかかり、自分でやってみようか検討中。
自宅でのやり方を調べるくらい検討中。
うーん、どうしよう。

ちなみにボルタとナッティちゃんという女の子もいてそれぞれ設定があるんです!
細かなところにこだわりがあるというのも魅力的ですね◎

ちなみにボルタ工房さん2日目なのですが、朝から雨が降り続けておりました。
その足でマリンパークへ!

ここでは裏側を紹介してくれるツアーに参加しました!(こちらも予約制)
とっても可愛いペンギンや、ショー前のアシカ達を見せて頂きこれまた大興奮!
こちらではエサやり体験や、アシカ達に指示をして技を見せてもらえたり
勿論詳しい説明もして頂け、海の生き物がもっと身近に感じられ
旭川には水族館が無いので、とても素敵な体験が出来ました!

!cid_38DC6ADDC3566087460A7E8D401B244B-00@decoMailer.jpg!cid_38DC6ADDC3566087460A7E8D401B244B-01@decoMailer.jpg!cid_38DC6ADDC3566087460A7E8D401B244B-02@decoMailer.jpg

かわいい!
卵を産んだりそれが孵ったり、これから大忙しみたいですね。
皆無事に産まれたらいいなぁ

!cid_38DC6ADDC3566087460A7E8D401B244B-03@decoMailer.jpg

こちらが技を披露してくれたアシカさん。

どこのお店も工夫が凄いなぁと思いながらの2日間。
雨が降り予定変更のハプニングもありましたが、どこも大満足!
また、自分の中でも仕事に活かしたいと思う出来事も多々あり、大変勉強になりました。

稚拙な文でのご紹介になってしまいましたが
室蘭登別方面へお出かけの方は是非行ってみて下さいね!

山田

続きを読む

-もうすぐ研修旅行-

こんにちは~。
連日寒すぎ
ここにきて季節が逆戻りしているような感じのする今日この頃
いかがお過ごしでしょうか。
体調など崩されてませんか?

先日連休を頂き、道東・オホーツク方面をぐるりと巡ってまいりました。
まさかまさかの雪ですよ
まだまだ積雪がすごかったですが
こちらでは散ってしまった桜も沢山見ることが出来
とても楽しいドライブとなりました
道の駅もたくさん寄ることが出来ました

うとろ
木で出来た看板素敵です

らうす




そしてそして初日の宿泊先でなんとも嬉しい出会いが・・・・
旅館
知床プリンスホテル風なみ季さん。

お部屋に入ると・・・・

ミラー

あら素敵
思いもよらぬ出会いに感激でございました



翌日は美幌峠に寄って絶景を~
と思いきや強風以上の強風。笑
本当に吹っ飛ばされるかと思うほどの風で絶景どころではありませんでした
美幌1
カメラを構える腕さえも風にもっていかれそうになりながらなんとか撮影を・・・
美幌2

ほんとうにさぶかった


二日目の宿泊先はここ~
つるつる

ここのお宿、建物の正面からは想像もつかないほど奥行きがある~。(外観撮り忘れ)
「普通は高さがあってたてに長いんですけどね、うちは横に長いんですよ…笑」と言いながら
部屋まで案内をして下さったスタッフさん。ウケる。

お肌つるんつるん。
とっても気持ち良かったです~
ここなら旭川からでも日帰りが出来る距離なのでまた来たいな~

今回寄った道の駅・・・17箇所でスタンプ帳制覇~

と~っても楽しい3日間でした


そしてそして来週は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会社での研修旅行があります~。
登別・洞爺湖方面を予定してます。
どんな出会いがあるか楽しみです

ということで来週18日(月)・19日(火)・20日(水)は休舘日となります。
21日~通常営業となりますので宜しくお願いいたします。


そしてそして来月は旭川家具センターにて
「旭川デザインウィーク」開催です!!!

でざ表紙
JP01にも記事が掲載されてました

でざ1

一般公開が2日間ございますのでぜひお楽しみに


クラフト舘では毎日日替わりでお得メニューやイベントをおこなってますので
近くをお通りの際はぜひ寄って下さいね






のそ  でした
カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

クラフト舘

Author:クラフト舘
旭川や、近郊の東川在住の
職人さんによる木製の小物を
中心に、地元の美味しい調味料の販売なども行ってます♪
お近くへ起こしの際は、
ぜひお立ち寄り下さい!

▽クラフト舘
〒078-8243
北海道旭川市豊岡13条5丁目4-4(動物園通り沿い)
TEL:0166-35-5600
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜日

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR