fc2ブログ
 

【予約不要】 今年は光る♪ “まつぼっくりのミニツリー作り” 行います**

こんにちは*

昨年、ご好評頂いたまつぼっくりのミニツリー作り、
少しリニューアルして今年も行います

ワークショップ_ミニツリー_まつぼっくり

今年はなんと!




光りを当てておくと、




暗闇で……


ワークショップ_ミニツリー_まつぼっくり

じゃーん、光ります


土曜、日曜での開催で
予約不要で気軽にご参加頂けます♪

ワークショップ_ミニツリー_まつぼっくり

ツリーの台座の部分には、木の粉を使った粘土を使用しています*
粘土が乾くのに時間がかかるため、土台は仕上がったものをご用意しておりますが
好きな位置に飾りをつけたり、
光らせる部分も、お好みで仕上げて頂けますよ♪

クリスマスのちょっとしたプレゼントにも
自作のミニツリー、いかがでしょうか(* ´ ▽ ` *)
ワークショップ_ミニツリー_まつぼっくり

ご参加、お待ちいたしております


クラフト舘
山口


旭川駅から車で約15分♪
男山酒造や旭山動物園の行き・帰りに、木の町旭川を観光しませんか
贈り物、お土産、結婚祝い引越し祝い等お祝いのほか
お誕生日、ご入学、転勤、就職、母の日、父の日の贈り物、
金婚式、銀婚式、木婚式など結婚記念日の記念品、
お世話になった方への贈答品、ギフトにもお勧めな
旭川クラフト、木製小物が多数ご覧頂けます
(10日程日数を頂いて名入れ(レーザー彫刻)も可能
お支払にはPayPayもお使い頂けますよ♪


クラフト舘
〒078-8243 北海道旭川市豊岡13条5丁目3-4(動物園通り沿い)
TEL:0166-35-5600
営業時間:10:00~19:00(火曜定休)
HP:http://craftkan.com
https://www.facebook.com/craftkan/
https://www.youtube.com/channel/UCBgdQe6R8oRRI3khjAKZN-g
https://www.instagram.com/craftkan/


* ネットショップ *
BASE店→「クラフト舘 ~雄大な北の大地からの贈り物~
https://www.instagram.com/craftkan_web/
スポンサーサイト



ワークショップご参加ありがとうございました* (8/4)

こんにちは

今日、「木婚式」の記念のお品に、と先日ご依頼頂いておりました
名入れのお箸を受取りにお客様がご来店下さったのですが
本日は8月4日、で「箸の日」でもあるそうで…
そんな日に、素敵な記念のお箸をお渡しできた事がちょっと嬉しい私です。(笑)

さて、今日はご予約頂いたワークショップを行いました
女性の方お二人でお昼前頃からのスタート

ワークショップ_木の葉トレー_20190804

とにかくひたすらに、自分がイイ!と思うまでヤスリで磨いていきます(笑)

ワークショップ_木の葉トレー_20190804

表面が終ったら…次は裏面!

ワークショップ_木の葉トレー_20190804

仕上げ用のヤスリで全体を磨いた後は…
クルミオイルで塗装タイム

ワークショップ_木の葉トレー_20190804

写真だと分かりにくいですが、
オイルを塗ると木目がはっきり出てきて面白い

ワークショップ_木の葉トレー_20190804

全体的に塗れたら…完成です

ワークショップ_木の葉トレー_20190804ワークショップ_木の葉トレー_20190804

笑顔の素敵なお二人で
お話ししながら楽しい時間を私も一緒に過ごさせて頂きました、
ご参加、ありがとうございました

昼食の後はかき氷を食べに、とお話しをされており
大分、時間が押してしまっていたのではないかと思いますが
楽しい時間を過ごして頂けたらなと思います(*´▽`*)


ワークショップはまだまだ参加者募集中です
201907-08-ワークショップ-木の葉トレー_研磨、塗装体験
ぜひお気軽にご連絡下さいませ(*´▽`*)

山口


旭川駅から車で約15分♪
男山酒造や旭山動物園の行き・帰りに、木の町旭川を観光しませんか
贈り物、お土産、結婚祝い引越し祝い等お祝いのほか
お誕生日、ご入学、転勤、就職、母の日、父の日の贈り物、
金婚式、銀婚式、木婚式など結婚記念日の記念品、
お世話になった方への贈答品、ギフトにもお勧めな
旭川クラフト、木製小物が多数ご覧頂けます
(10日程日数を頂いて名入れ(レーザー彫刻)も可能
お支払にはPayPayもお使い頂けますよ♪


クラフト舘
〒078-8243 北海道旭川市豊岡13条5丁目3-4(動物園通り沿い)
TEL:0166-35-5600
営業時間:10:00~19:00(火曜定休)
HP:http://craftkan.com
https://www.facebook.com/craftkan/
https://www.youtube.com/channel/UCBgdQe6R8oRRI3khjAKZN-g

* ネットショップ *
楽天市場店→「雄大な北の大地からの贈り物
http://www.rakuten.ne.jp/gold/yu-hoku/


▽贈り物にも人気 高橋工芸さんの木製カップ、木のお皿
高橋工芸 一覧ページ



↑日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)の一覧ページへ


▽お土産、プレゼントにも人気♪ 動物の顔付きの可愛いペンです♪



【ワークショップ】木の葉型木製トレーの研磨&塗装体験♪

こんにちは

今月~来月にかけての日程で、ワークショップを開催します

日程をご予定に合わせやすいので、
ご旅行の記念などにもいかがでしょうか(* ´ ▽ ` *)
小学生以上のお子さまとご一緒の参加も可能ですので
夏休みの工作にも♪

201907-08-ワークショップ-木の葉トレー_研磨、塗装体験

場所 : クラフト舘北海道旭川市豊岡13条5丁目)
料金 : 1枚 ¥2,500(税込)
日程 : 7/21、28、8/4、11、12、18、25 の中からお好きな日
     ※上記以外の土曜・平日は要相談
     ※トレーの数に限りがあるため、定員になり次第受付終了です
開始時間 : 10時~16時 の間でお選び頂けます
作製時間 : 1時間~1時間半程度
服装 : エプロン or 汚れてもいい服装 (木の粉がつきます!)

参加をご希望の方は
「ご希望の日付と開始時間」
「参加人数」
「ご希望のトレーの材質(カバ or ウォルナット)」
をご連絡下さいませ*_ _))

上が研磨と塗装前、下が研磨と塗装後のトレーです
201907-08-ワークショップ-木の葉トレー_研磨、塗装体験
↑こちらの写真だと違いが分かりにくいですが、
クラフト舘店頭に実物も展示しておりますので
ご来店の際はぜひご覧下さいませ(* ´ ▽ ` *)

ちなみに…
201907-08-ワークショップ-木の葉トレー_研磨、塗装体験
材質により磨きやすさにすこし違いが

磨いて、トレーと向き合っている間に
どんどん愛着がわいてくる1枚、ぜひぜひ仕上げてみませんか(* ´ ▽ ` *)?
201907-08-ワークショップ-木の葉トレー_研磨、塗装体験
ご質問などもお気軽にご連絡下さいませ

山口


旭川駅から車で約15分♪
男山酒造や旭山動物園の行き・帰りに、木の町旭川観光しませんか
贈り物、お土産、結婚祝い引越し祝い等お祝いのほか
お誕生日、ご入学、転勤、就職、母の日、父の日の贈り物、
金婚式、銀婚式、木婚式など結婚記念日の記念品、
お世話になった方への贈答品、ギフトにもお勧めな
旭川クラフト、木製小物が多数ご覧頂けます
(10日程日数を頂いて名入れ(レーザー彫刻)も可能
お支払にはPayPayもお使い頂けますよ♪


クラフト舘
〒078-8243 北海道旭川市豊岡13条5丁目3-4(動物園通り沿い)
TEL:0166-35-5600
営業時間:10:00~19:00(火曜定休)
HP:http://craftkan.com
https://www.facebook.com/craftkan/
https://www.youtube.com/channel/UCBgdQe6R8oRRI3khjAKZN-g

* ネットショップ *
楽天市場店→「雄大な北の大地からの贈り物
http://www.rakuten.ne.jp/gold/yu-hoku/


▽贈り物にも人気 高橋工芸さんの木製カップ、木のお皿
高橋工芸 一覧ページ



↑日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)の一覧ページへ


▽お土産、プレゼントにも人気♪ 動物の顔付きの可愛いペンです♪




【要予約】6月のプリザーブドフラワーアレンジ講座

こんにちは

本日は毎月開催しているプリザーブドフラワーアレンジ講座の
今月のアレンジのご案内です*

プリザーブドフラワーアレンジ講座→13:30~
・講師:㈱RE-K 黒川志保さん
・場所:クラフト舘2階

▽6月のプリザーブドフラワーアレンジ
プリザーブドフラワーアレンジ教室_201906 コルクボードアレンジ


写真を飾ったりしても素敵な
コルクボードのアレンジです(* ´ ▽ ` *)♪
プレゼントなどにもいかがでしょうか
クラフト舘店頭に実物のサンプルが御座いますので
ぜひ見にいらして下さいませ

ご予約・お問合せはクラフト舘 店頭、またはお電話にてお承り致しておりますので
お気軽にご連絡下さいませ
クラフト舘 0166-35-5600 (10:00~19:00/火曜定休)

ご来店、お待ちしております(*´▽`*)

山口


旭川駅から車で約15分♪
男山酒造や旭山動物園の行き・帰りに、木の町旭川を観光しませんか
贈り物、お土産、結婚祝い引越し祝い等お祝いのほか
お誕生日、ご入学、転勤、就職、母の日、父の日の贈り物、
金婚式、銀婚式、木婚式など結婚記念日の記念品、
お世話になった方への贈答品、ギフトにもお勧めな
旭川クラフト、木製小物が多数ご覧頂けます
(10日程日数を頂いて名入れ(レーザー彫刻)も可能
お支払にはPayPayもお使い頂けますよ♪


クラフト舘
〒078-8243 北海道旭川市豊岡13条5丁目3-4(動物園通り沿い)
TEL:0166-35-5600
営業時間:10:00~19:00(火曜定休)
HP:http://craftkan.com
https://www.facebook.com/craftkan/
https://www.youtube.com/channel/UCBgdQe6R8oRRI3khjAKZN-g

* ネットショップ *
楽天市場店→「雄大な北の大地からの贈り物
http://www.rakuten.ne.jp/gold/yu-hoku/


▽贈り物にも人気 高橋工芸さんの木製カップ、木のお皿
高橋工芸 一覧ページ



↑日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)の一覧ページへ


▽お土産、プレゼントにも人気♪ 動物の顔付きの可愛いペンです♪




スプーン作りに参加しました♪

こんにちは
とってもいいお天気
ポカポカを通り越して「暑い…!」というお声もチラホラ聞こえる旭川

今日は、先週の日曜日に引き続き、
スプーンのあら屋」の荒屋 勤さんを講師にお迎えして、
スプーン作り(事前予約制)と、木の枝ボールペン作り(予約不要)を行いました

スプーンのあら屋さんのブログです♪
https://blog.goo.ne.jp/tomslifeismiracle2

今回、私はスプーン作りの方で参加させて頂きました!!

まずベースになる木を選びます♪
ワークショップ スプーンのあら屋 20190519
手前がデザートスプーン、ベビースプーン用、
奥がジャム&バタースプーン用です

私はこれにしました
ワークショップ スプーンのあら屋 20190519

荒屋さんのお手本を交えた説明を聞きながら
ワークショップ スプーンのあら屋 20190519

どんどん削っていきます!!
ワークショップ スプーンのあら屋 20190519

まずはスプーンの頭の部分を何となく形づけて…
ワークショップ スプーンのあら屋 20190519

柄の方へと下がっていきます♪
ワークショップ スプーンのあら屋 20190519
ワークショップ スプーンのあら屋 20190519

木の流れに沿って持ち手の形状やデザインも自由にという事で
真っ直ぐよりはくねっとした形のを作りたい…
とっても欲張った形状に…(笑)

全体のバランスや、持ってみてたときの感じなども見ながら
荒屋さんに相談に乗って頂いたり、
手直しをして頂きつつひたすらに削っていきます!

削った後はやすりかげ。
まず、荒めのヤスリで磨き…
最初のより少しめの細かいヤスリで磨き…

なんと!

あえて、一度水で塗らして毛羽立たせます。

さかむけのようになっているのがあると
長くつかっている中で、そこからどんどん水分がしみこんで
その部分だけ脆くなってしまったり、といったこともあるそうで
念入りに全体を見て処理をし、
また先ほどのより少し細かいヤスリで磨きます。

そしてまた水にぬらし、チェックし、ヤスリで磨いて…を
普段、荒屋さんはもっと繰り返しているのですが
今回のワークショップでは3、4回ほど繰り返しました。

毛羽立ちも、横で見ているだけでは全く分からないようなレベル…
のを、真剣に見つめて処理される、荒屋さんのこだわり

使いやすい形状のほか、
長くいい状態で使えるように、と
とってもこだわりを持って作品を仕上げてらっしゃる様子が
ワークショップのご指導からも伝わります…!

聞くと、手間が掛かってるんだな~という感じですが
実際体験してみるとより身にしみる、
ヤスリでの仕上げの工程量と手間…!!
この手間を考えると普段販売されているスプーンも
えっ、このお値段でいいの…!? と驚きです。

途中工程の写真がすっぽり抜けますが…
ヤスリがけが完了したら、仕上げはくるみのオイル
ワークショップ スプーンのあら屋 20190519

↓オイルを塗る前のスプーンです
ワークショップ スプーンのあら屋 20190519
もうこの段階でとってもすべすべピカピカ

ですが、塗るとまたよりいっそうの変化が…!!

じゃじゃーん
ワークショップ スプーンのあら屋 20190519
木目もはっきりでて、よく作品でみかけるエンジュの色になりました


一見簡単そうに見える、ナイフで木を削る作業も
意外と力が必要だったり、力加減が大事だったり…
前回の枝のボールペンの時もでしたが
なかなかやりごたえが…!

既に腕がだるい私は
明日筋肉痛になりそうです…(笑)
ですが、とっても楽しかったです(* ´ ▽ ` *)!!

現在でしたら、クラフト舘店頭にも
スプーンのあら屋さんの作品のスプーンや
スプーンの形のアロマペンダントなどが並んでおりますので
お近くへ起こしの際は
ぜひ、こだわりの仕上りをお手にとってご覧下さいませ

山口


旭川駅から車で約15分♪
男山酒造や旭山動物園の行き・帰りに、木の町旭川を観光しませんか
贈り物、お土産、結婚祝い引越し祝い等お祝いのほか
お誕生日、ご入学、転勤、就職、母の日、父の日の贈り物、
金婚式、銀婚式、木婚式など結婚記念日の記念品、
お世話になった方への贈答品、ギフトにもお勧めな
旭川クラフト、木製小物が多数ご覧頂けます
(10日程日数を頂いて名入れ(レーザー彫刻)も可能
お支払にはPayPayもお使い頂けますよ♪


クラフト舘
〒078-8243 北海道旭川市豊岡13条5丁目3-4(動物園通り沿い)
TEL:0166-35-5600
営業時間:10:00~19:00(火曜定休)
HP:http://craftkan.com
https://www.facebook.com/craftkan/
https://www.youtube.com/channel/UCBgdQe6R8oRRI3khjAKZN-g

* ネットショップ *
楽天市場店→「雄大な北の大地からの贈り物
http://www.rakuten.ne.jp/gold/yu-hoku/


▽贈り物にも人気 高橋工芸さんの木製カップ、木のお皿
高橋工芸 一覧ページ



↑日本醤油工業株式会社(キッコーニホン)の一覧ページへ


▽お土産、プレゼントにも人気♪ 動物の顔付きの可愛いペンです♪



カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

クラフト舘

Author:クラフト舘
旭川や、近郊の東川在住の
職人さんによる木製の小物を
中心に、地元の美味しい調味料の販売なども行ってます♪
お近くへ起こしの際は、
ぜひお立ち寄り下さい!

▽クラフト舘
〒078-8243
北海道旭川市豊岡13条5丁目4-4(動物園通り沿い)
TEL:0166-35-5600
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜日

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR